ニッポニカ・ビオラ弾きのブログ

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカのビオラ弾きのブログです

2014-01-01から1年間の記事一覧

安部幸明自伝(その10・最終回)

クリティーク80編の「現代日本の作曲家」シリーズ5に掲載の自伝からの抜粋編集です。 第5章 ようやく作曲三昧 30年近くの広島・京都での教員生活でしたが、東京から通っていたそうです。70代になり体調も安定し、1980年から1992年にかけて弦楽四重奏曲10番…

安部幸明自伝(その9)

クリティーク80編の「現代日本の作曲家」シリーズ5に掲載の自伝からの抜粋編集です。 第4章 戦後の生活(5)「シンフォニエッタ」初演 1965年に日フィル委嘱の『シンフォニエッタ』が初演(指揮:渡邊暁雄)、レニングラード、ワシントンDCでも演奏されま…

安部幸明自伝(その8)

クリティーク80編の「現代日本の作曲家」シリーズ5に掲載の自伝からの抜粋編集です。 第4章 戦後の生活(4)現音と外遊 『交響曲第2番』を発表した1960年に、日本現代音楽協会の委員長に選出され、1963年まで務めました。ソ連作曲家同盟との交流が始まり、…

CD「池野成の映画音楽」

池野成の映画音楽作品のオリジナル・マスターテープをデジタル化したCDが、出口寛泰さんのSalidaから出ました。 池野成の映画音楽 = Sei Ikeno works for film Salida DESL-007 2014.8.13 曲目: ■牡丹燈籠(1968) = The bridge from Hades 監督:山本薩夫 …

安部幸明自伝(その7)

クリティーク80編の「現代日本の作曲家」シリーズ5に掲載の自伝からの抜粋編集です。 第4章 戦後の生活(3)京都市立音楽短大 1954年秋に、広島のエリザベトから京都市立音楽短大の教授に転じました。この大学は美術学校として1880年に創立され、1952年に…

安部幸明自伝(その6)

クリティーク80編の「現代日本の作曲家」シリーズ5に掲載の自伝からの抜粋編集です。 第4章 戦後の生活(2)行くべきと思った広島 1952年(昭和27)の夏だったと思う、神田の本屋街で、上野の教授だった音楽学者の遠藤宏先生に何年かぶりに出会った。話の…

さあ今日は練習です

安部幸明が仕事をしていたアーニーパイル劇場についての本を手に入れたので読みだしたら面白くてとまりません。ま、これについては追々書くとして、今日の夜は練習。今年の夏には楽器を調整にだし、ニスのはがれていたところを塗ってもらい、弦をとりかえ、…

アーニーパイル劇場と安部幸明と深井史郎

先日有楽町で時間がちょっと空いたので、帝国ホテルの方へ行ったら東京宝塚劇場のネオンがみえてきました。そうだ、ここは占領期にアーニーパイル劇場だったのだと思いだしました。隣にあった日東紅茶のサロンでは、1937年ころ深井史郎たちが作品発表会をし…

安部幸明『オーケストラのためのセレナーデ』の構成

1963年作曲の『オーケストラのためのセレナーデ』は、次の6曲で構成されています。 Serenade for orchestra Miniature Overture March Lullaby Scherzo Nocturn (Soliloquy) Finale 5曲目のSoliloquyの意味は「独り言」。独奏チェロが活躍します。 安部幸明…

『宇宙戦艦ヤマト』の構成

すみだ区民音楽祭で演奏する『宇宙戦艦ヤマト』は、次の12曲で構成されています。 女声合唱、ナレーション、オーケストラによる組曲「宇宙戦艦ヤマト」 序曲「宇宙のテーマ」 ヤマト誕生 出発 イスカンダル 試練 白色彗星 想人〜星に想うスターシャ 真赤なス…

池野成の映画音楽特集

Salidaの出口寛泰さんから、池野成が音楽を担当した映画16本の上映会をご案内いただきました。神保町シアターで8月30日から1ヶ月間、1日に4本ずつという企画です。初日には片山杜秀さんと出口さんのトークショーがあります。 没後10年 作曲家・池野成の仕事…

安部幸明『オーケストラのためのセレナーデ』の楽器編成

1963年の作品。演奏時間35分。初演は1963年10月27日、上田仁指揮、東京交響楽団、TBSラジオ放送。 Serenade for orchestra Instrumentation 2 Flauti 1 Piccolo (e 3° Flauto) 2 Oboi (Corno Inglese) 2 Clarinetti in Si♭, La 2 Fagotti 4 Corni in Fa 2 Tr…

「現代日本の管弦楽作品表」(フィルハーモニー特別号)

山田耕筰『かちどきと平和』に始まる日本の管弦楽作品(1912年〜1944年の作品513曲、1945年〜1959年の作品303曲、1960年〜1969年の作品393曲、1970年〜1980年の作品380曲、合計1,589曲)を年代順作曲者別に並べた作品年表。とりあげた作曲家334人の人名索引…

安部幸明『交響曲第2番』の楽器編成

1960年作曲の交響曲。演奏時間26分。初演は1960年11月10日、上田仁指揮、東京交響楽団、TBSラジオ放送。舞台初演は同じ奏者で1961年5月26日日比谷公会堂。因みに最初の交響曲は1957年作曲でした。 Symphony no. 2Instrumenti dell' orchestra 1 Piccolo 2 Fl…

ニッポニカ演奏の早坂文雄作品がラジオ放送

片山杜秀さん企画のNHK「クラシックの迷宮」で、2週続けてニッポニカの演奏が放送されました。第2回の再放送は8月11日(月)午前10時〜11時、NHK‐FMです。早坂文雄(1914〜1955)が8月19日に生誕100年を迎えるのを機に企画されたものです。 クラシックの迷宮…