ニッポニカ・ビオラ弾きのブログ

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカのビオラ弾きのブログです

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

矢代秋雄『交響曲』楽器編成

スコアに記載されたデータは次の通り。 矢代秋雄『交響曲』 作曲 1958年1月末―5月半ば。 初演 1958年6月9日、渡辺暁雄指揮日本フィルハーモニー交響楽団による 出版 1959年、音楽之友社 編成 ピッコロ(3番フルート持ち替え) フルート 2(1番は2番ピッコロ…

『日本の作曲1959』掲載の富樫康編集資料

『音楽芸術』臨時増刊「日本の作曲1959」には、富樫康編の貴重な資料が掲載されていますので、詳細をメモしておきました。全てに英訳が作られています。 「日本の作曲1959」(音楽之友社、1959) 富樫康編 [以下p83→p11に掲載、英文ページは()内に記載] ■…

『日本の作曲1959』目次

三善作品と武満作品のスコアが載っているこの本、そのほかにも興味深い情報満載です。7つの作品の楽譜が巻末に掲載され、更に本文の英訳も載っていて、海外に向けて情報発信していたことがよくわかります。 日本の作曲1959 東京 : 音楽之友社, 1959 86, 74p,…

矢代秋雄『オルフェオの死』から(8)三善晃

矢代秋雄の遺稿集『オルフェオの死』第2部では、三善晃にも触れられています。矢代がパリ国立高等音楽院に学んだのが1951年から56年、三善は1955年から58年にかけてでした。三善はこの遺稿集の編集者の一人で、矢代の年譜を編集しています。 告白的三善晃論 …

矢代秋雄『オルフェオの死』から(7)火刑台のジャンヌ・ダルク

矢代秋雄の遺稿集『オルフェオの死』第2部では、オネゲル作曲、クローデル作詞の『火刑台のジャンヌ・ダルク』について熱く語っています。 ジャンヌのこと、そして綜合芸術 私と、この「ジャンヌ」との最初の出会いは1951年の秋だった。パリのオペラ座である…

矢代秋雄『オルフェオの死』から(6)交響曲その2

矢代秋雄の遺稿集『オルフェオの死』第4部「対談」の中にも『交響曲』が出てきました。2楽章のリズムのところ。 新作曲家論 対談:富樫康 「シンフォニー=日本人の作品」 矢代:日本語からくるリズムでしょうな。それであのリズムは結構とりにくいわけよ。…

矢代秋雄『オルフェオの死』から(5)交響曲

矢代秋雄の遺稿集『オルフェオの死』は全体が4つの部分から構成され、第1部が随筆集、第2部が「自作を語る」「わが先達・わが仲間」、第3部が短文集、第4部が「対談」です。これまで載せてきたのは全て第1部の21の随筆からいくつかを抜粋したものでした。第2…

矢代秋雄『オルフェオの死』から(4)ショパン、ヴォツェック、三島由紀夫

矢代秋雄『オルフェオの死』は、ショパン、ヴォツェック、三島由紀夫と縦横に進んで行きます。まず「私のショパン」から。 私自身のことで恐縮だが、ショパンは私の幼い日の偶像であった。十歳前頃の私は、ショパンのレコードを愛聴し、特に、バラード四曲は…

矢代秋雄『オルフェオの死』から(3)ハイドン

矢代秋雄は『オルフェオの死』でドビュッシーについてあれこれ書かれていますが、どうも矢代は「標題がいちいち邪魔になって仕方がない」そうです(p52)。自作に個性的な標題をつけた武満徹とは大違い。矢代の代表作は「交響曲」「ソナタ」「ピアノ協奏曲」…

眞鍋理一郎先生

作曲家の眞鍋理一郎先生が1月29日に亡くなられました。90歳。ニッポニカでは2004年の「伊福部昭文化功労者顕彰お祝いコンサート」で『Ommaggio al maestro Ifukube』を演奏しました。これは『9人の門弟が贈る<伊福部昭のモチーフによる「讃」>』(1988)…

矢代秋雄『オルフェオの死』から(2)ドビュッシー

矢代秋雄(1929-1976)の遺稿集『オルフェオの死』(深夜叢書社、1977)の「『ペレアスとメリザンド』に見る典型」では、世紀末芸術について語られいます。 こうしてみると、ドゥビュッシーこそは、世紀末芸術のチャンピオンという感じがしてくる。そして遂…

矢代秋雄『オルフェオの死』から(1)メシアン

矢代秋雄(やしろ・あきお、1929-1976)の遺稿集『オルフェオの死』(深夜叢書社、1977)を読み始めました。 「メシアンとブーレーズ : 戦後の代表的な五曲」では、第二次世界大戦終了後から20年あまりの間に創られた音楽作品の中から傑作5曲を選ぶという依…

木村重雄の語るアマチュアオーケストラ新交響楽団

木村重雄『現代日本のオーケストラ』の索引には、N響の前身「新交響楽団」と並んで、アマチュアオーケストラ「新交響楽団」も登場します。あげられている7ヵ所の概要をメモしておきます。 1976年:「日本の交響作品展:昭和8〜18年」と題した創立10周年記…

NHK交響楽団の演奏会記録

NHK交響楽団は演奏会の記録をウェブサイトにPDFで掲載しています。定期公演だけでなく、地方公演や海外公演、各種記念公演なども載っています。2014年3月1日現在の調査で判明しているもので、放送の記録などまだ未調査が多いとのことですが、かなり詳細な演…