ニッポニカ・ビオラ弾きのブログ

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカのビオラ弾きのブログです

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

菖蒲弦楽三重奏団の演奏会を聴きました

杉並公会堂で行われた菖蒲弦楽三重奏団の演奏会を聴いてきました。團伊玖磨『弦楽三重奏曲イ短調』はしゃれた印象の曲で、橋本國彦に師事したのを思い出しましたが、解説を読むと下総皖一の指導のことが書かれていました。 諸井三郎『弦楽三重奏曲ニ長調作品…

2010-06-13の練習日記

3曲とも通したので、演奏会の全体像がよくわかりました。『寒帯林』の練習では、楽譜の校訂をしてくださった今井聡さんがいらしてくださいました。また伊福部昭公式ホームページの管理人のみなさんも来てくださいました。『寒帯林』第3楽章「山神酒祭樂」の…

菖蒲弦楽三重奏団演奏会

日本人の作曲した弦楽三重奏曲のコンサートです。私も聴きに行く予定。 CD「日本弦楽三重奏曲の世界」発売記念 菖蒲弦楽三重奏団 2010年6月14日(月) 19:00開演 場所:杉並公会堂小ホール チケット:全席自由 ¥3,000 <プログラム> アレッサンドロ・ロッ…

深井史郎『平和への祈り』歌詞抜粋

深井史郎作曲『平和への祈り』の歌詞(大木惇夫作)から、各部冒頭を書き抜いてみました。冒頭だけでもストーリーがわかります。 平和への祈り 大木惇夫作詞 第一部 花ありて われらをめぐり 草ありて 緑うるほす 美(うる)はしき 美はしき あけぼのは近づけ…

2010-06-13の予定

場所:G-Plaza(譜面台すこしあり) 時間割: 18:15〜19:10 「大陸の歌」全曲 19:15〜20:00 「寒帯林」全曲 20:10〜21:30 「平和への祈り」全曲

2010-06-12の練習日記

合唱の練習を聴かせていただきました。ちょうど第5部のフーガのところでした。 善きかなや、よみがえるもの、 新しき生命(いのち) 生まれ出(づ)る 息吹き、 新しき 愛のおとづれ。 ここはオーケストラが何重にもなって旋律を奏でますが、混声合唱の4つの…

2010-06-12の予定

土曜日はオーケストラの全体練習はお休み、合唱の練習があります。 場所:Green-Center 時間:13:00-17:00

もしドラ

また話題の本を読んでしまいました。『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』です。あんまり面白くて通勤電車1往復半で読み終わりました。ダイヤモンド社のサイトに専用のページがあるのにもびっくりでした。 『もしオ…

企業メセナ協議会の認定

ニッポニカ第18回演奏会について助成認定申請中であった企業メセナ協議会の認定がとおりました。つきましてはこの演奏会への寄付について免税の処置をとることができます。詳細はニッポニカまでお問い合わせください。また下記もご参照ください。 社団法人企…

ゲーテの詩

ゲーテの作った詩には多くの作曲家が曲を作っています。『旅びとの夜の歌』は30代の作品ですが、東洋への憧れから生まれた70代の作品『西東詩集』(West-oestlicher Divan)も忘れられません。いわゆる「西風の歌」の冒頭を掲げておきます。ズライカはこれを…

伊福部昭『寒帯林』とゲーテ

昨日打ち合わせの会合の際、『寒帯林』がなかなかいいねという話でもりあがりました。音楽そのものもいいのですが、曲の構成もすばらしいです。第1楽章「うすれ日射す林」は、広大な寒帯林の中で風の音や動物の動く音などが聞こえるところに、木漏れ日がさし…

《伊福部昭傘寿記念3》『交響譚詩』(演奏会プログラム)

『寒帯林』(1945)の練習をしていたら、『交響譚詩』(1943)もでてきましたね、という話題になりました。これを演奏したプログラムの一つを載せておきます。 ◆書誌データ 新交響楽団第143回演奏会 新交響楽団, 1994.4.23 [12]p ; 26cm 注記: 演奏会プログラム …

2010-06-05の練習日記

『寒帯林』を全曲やりました。ゆっくりした第1楽章「うすれ日射す林」は、「林の中であちこちに何か動いていたり見えてきたりする感じで」とトレーナー氏。じっくり演奏してみると確かに、音の間から豊かな大自然がこぼれてくるような気がします。第2楽章「…

2010-06-05の予定

場所:G-Plaza(譜面台すこしあり) 時間割: 18:15-19:30 寒帯林 19:45-21:30 平和への祈り(後半中心)

トランペットのケース

写真は練習帰りに写させてもらった、トランペットのケースです。これをみていたら『クローディアの秘密』を思い出しました。これは退屈な日常にあきあきした中学生のクローディアが、弟を連れて家出する物語です。家出に必要な着替えなどをクローディアはバ…

『小倉朗交響作品展 : 日本の交響作品展 2 』(演奏会プログラム)

日比谷公会堂へ行ったら、そこで演奏した時のことを思い出しました。30年以上も前の「小倉朗作品展」第2夜のことです。この日は平日でしたが、ちょうど交通ストライキに当ってしまい、お客様がなかなか来られず大変だった覚えがあります。(交通ストなんてこ…

日比谷公園と本多静六

日比谷公会堂のアーカイブカフェをのぞいたあとは、日比谷公園の中を散歩しました。きれいに整備された園内にはちょうど薔薇が咲き誇り、小雨模様でしたが多くの人が散策していました。またオクトーバーフェストという行事の最中で、ドイツビールとヴルスト…

日比谷公会堂「アーカイブカフェ」に行ってきました

先日「アーカイブカフェ」に行ってきました。レトロなカフェの壁にいろいろな演奏会のポスターやチラシが展示されていました。演奏会だけでなく、映画会や講演会、中にはボクシングの試合のチラシもありました。80周年記念グッズも販売していたので、1セッ…