ニッポニカ・ビオラ弾きのブログ

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカのビオラ弾きのブログです

「シェーンベルクとその楽派」年表

新ウィーン楽派と呼ばれるシェーンベルク、ベルク、ウェーベルンの年表を、ルネ・レイボヴィッツシェーンベルクとその楽派』の記述から作成してみました。ベルクとウェーベルンシェーンベルクに師事していたのは、共に1904年から1910年の時期です。シェーンベルクは1933年にアメリカに亡命し、弟子たちよりも長生きしました。

西暦 A.シェーンベルク A.ベルク A.ウェーベルン
1874 ウィーン生。両親はユダヤ
1883 ウィーン生。
1885 ウィーン生。
1886 Vnを学ぶ。
1897 ツェムリンスキーに学び弦楽四重奏曲を書く。
1898 歌曲を多く書く。
1899 弦楽6重奏曲「浄夜
1900 グレの歌」に取り掛かる。
1901 ツェムリンスキーの妹マチルデと結婚。
1902 ペレアスとメリザンド ウィーン大学音楽学の博士号。
1904 シェーンベルクに作曲を師事。 シェーンベルクに作曲を師事。
1906 「室内交響曲
1907 弦楽四重奏曲第2番」調性放棄。
1908 ゲオルゲ歌曲集」 「Pfソナタ 管弦楽のためのパッサカリア
1909 モノドラマ「期待」 「4つの歌曲」調性~調性停止。 弦楽四重奏の「5楽章」「管弦楽の6つの小品」
1910 弦楽四重奏曲」。ヴェデキントを知りマーラーと出会う。 VnとPfの「4つの小品」
1911 グレの歌 結婚。
1912 月に憑かれたピエロ 「5つの管弦楽付歌曲」
1913 「4つの歌曲」~1916 「ClとPfの4曲」
1914 「3つの管弦楽曲
1915 従軍1。 従軍~1918。
1917 従軍2。作曲ゼミナール~1920 ヴォツェック」台本完成。
1920 ヴォツェック
1921 「5つのピアノ曲」最初の12音作品。(~1923)
1922 「5つの宗教歌」伝統的対位法。
1923 「5つのカノン」伝統的対位法。
1924 「3つの宗教的民謡」以降全て12音作品。
1925 「4つの混声合唱曲」「3つの譚詩」。ベルリン芸術アカデミー教授~1933。 「室内協奏曲」 「3つの歌曲」
1926 「抒情組曲」12音作品。
1927 「弦楽三重奏曲」
1928 管弦楽の変奏曲」12音の一つの頂点。 「ルル」~未完。 交響曲ウェーベルンの独創性。
1929 オペラ「今日から明日まで」 アリア「ぶどう酒」12音作品。
1930 「6つの無伴奏男声合唱曲」調性への帰還。
1933 ユダヤ教に改宗。アメリカ亡命。
1935 カリフォルニアに移住。 「Vn協奏曲」。ウィーンで没。(50歳) 合唱と管弦楽「眼の光」
1936 「Vn協奏曲」「弦楽四重奏曲第4番」12音の頂点2。 「Pfのための変奏曲」
1938 「コル・ニドレ」 弦楽四重奏曲
1940 アメリカ市民となる。「第二室内交響曲」調性的作品。
1941 「オルガンの変奏曲」調性的作品。
1942 ナポレオン・ボナパルトへのオード」「Pf協奏曲」12音作品。
1943 「管楽のための変奏曲」調性的作品。
1945 ザルツブルク近郊で没。(61歳)
1946 「弦楽三重奏曲」
1951 ロサンゼルスで没。(76歳)

参考:ルネ・レイボヴィッツシェーンベルクとその楽派』入野義朗訳、音楽之友社、1965