ニッポニカ・ビオラ弾きのブログ

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカのビオラ弾きのブログです

古川隆久『皇紀・万博・オリンピック』

 歴史学者古川隆久による、1940年(昭和15)の紀元二千六百年奉祝事業と関連行事全般を扱った研究書。奉祝楽曲演奏会の開催に至る経緯、背景や位置づけが実によくわかる。著者は政府が刊行した『紀元二千六百年祝典記録』(1943)のゆまに書房による復刻版(1999)に、詳細な解題を執筆している。

皇紀・万博・オリンピック:皇室ブランドと経済発展 / 古川隆久

 中央公論社、1998、247p(中公新書 1406)
目次:
はじめに
第1章 皇紀法制化(1872年)と国家イベント…1
 1 皇紀神武天皇紀元):紀年法の近代化…2
 2 橿原神宮の創建…6
 3 政府の紀元2550年(1890年)記念イベント…14
第2章 幻に終わった明治の大博覧会計画…21
 1 発端:日露戦勝を祝って…22
 2 日本大博覧会計画のスタート…27
 3 経済効果への期待とアメリカの参加表明…33
 4 大博覧会の延期と皇室ブランド…42
 5 大博覧会の中止とその後…51
第3章 「紀元二六〇〇年」(1940)に向けて…61
 1 紀元二六〇〇年奉祝の発端:オリンピック招致と橿原神宮拡張…62
 2 一九三五年万博構想:外貨獲得と観光ブーム…69
 3 紀元二六〇〇年万博構想:阪谷芳郎の登場…77
 4 橿原神宮奈良県と観光ブーム…85
 5 紀元二六〇〇年奉祝記念事業の国家プロジェクト化…94
 6 六大事業の決定…100
 7 紀元二六〇〇年をめぐる国民観の対立…110
 8 万博問題の紛糾…116
 9 観光立県へ:奈良県…123
第4章 日中戦争のなかで…129
 1 日中戦争勃発の影響:中止か…130
 2 橿原神宮と国民精神総動員:奈良県の対応…133
 3 万博・オリンピックの準備再開…136
 4 万博延期・オリンピック返上:戦時体制の強化…145
 5 戦時下でも盛んな全国の奉祝記念事業…151
 6 宮崎県の場合:辣腕知事の活躍…157
 7 政府の方針転換:国民精神総動員運動への活用…164
第5章 「紀元は二六〇〇年」…173
 1 のべ5000万人が参加…174
 2 東亜競技大会:アジアへのアピール…180
 3 奉祝の状況:公式記録から…186
 4 奉祝の実態…195
 5 奉祝楽曲演奏会:欧米へのアピール…202
 6 その他の記念行事、記念事業から…212
 7 紀元二六〇〇年奉祝と国民動員…216
第6章 戦後への遺産・影響…219
 1 東京オリンピック(1964年)への遺産…220
 2 大阪万博(1970年)への影響…224
 3 東京の都市計画への遺産など…227
おわりに…230
あとがき…235
参考史資料目録…238