ニッポニカ・ビオラ弾きのブログ

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカのビオラ弾きのブログです

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

岩野裕一さんの文章がニッポニカHP掲載

先日の第18回演奏会プログラムに、『王道楽土の交響楽』の著者・岩野裕一さんが寄稿してくださった文章が、ニッポニカのウェブサイトに掲載されました。 ■音楽を紡ぐ「志」のリレー 〜 日本近代音楽館に寄せて http://www.nipponica.jp/archive/18th_notes_i…

『日本の交響作品撰集』(演奏会プログラム)

深井史郎『大陸の歌』を初めて演奏した真夏の奏楽堂でのコンサート。夕暮れ時の蝉時雨が思い出されます。大澤作品と橋本作品はそれぞれ2回目の演奏でした。 ◆書誌データ 埋もれていた作品たち : 日本の交響作品撰集 台東区芸術文化財団, 2008.8.3 [4]p ; 26c…

加藤聖文『満鉄全史』

先日から満鉄(南満州鉄道)の歴史をたどった本を読み始めました。だいぶ前に入手しながらそのままになっていたものです。 満鉄全史:「国策会社」の全貌 / 加藤聖文 講談社, 2006 266p ; 19cm 内容: プロローグ-「国策会社」満鉄とは何だったのか 第1章 国…

《伊福部昭傘寿記念4》『管弦楽のための「日本組曲」』(演奏会プログラム)

原曲は1933年作曲の「ピアノ組曲」で、1991年にサントリー音楽財団の委嘱で管弦楽のために編曲されたものです。さらに1998年絃楽オーケストラのために編曲されたものがあります。ニッポニカでは絃楽版を2004年に演奏しています。 ◆書誌データ 新交響楽団第14…

JASRAC手続き

第18回演奏会の演奏明細をJASRAC(日本音楽著作権協会)にFaxにて提出しました。ホントは演奏会終了後すぐ出すのですが、いつもなんだかんだと時間がたってしまってからの提出で、JASRACさんスミマセン。前回はもうすこし早く出したのですが。 演奏曲目ごと…

《伊福部昭傘寿記念2》『日本狂詩曲』(演奏会プログラム)

ビオラのソロで始まる伊福部昭『日本狂詩曲』を次に演奏したのは、1994年のことでした。 ◆書誌データ 新交響楽団第142回演奏会 新交響楽団, 1994.1.29 [12]p ; 26cm 注記: 演奏会プログラム ; 日時・会場: 1994年1月29日(土)18:30開演・東京芸術劇場(東京・豊…

『オーケストラ・ニッポニカ第3回演奏会』(演奏会プログラム)

設立演奏会に続き2003年に開催した第3回演奏会のプログラム。芥川先生と縁のある馬思聡(Ma Sitson, 1912-1987)作品、設立に際し多大な応援をいただいた石井眞木先生(1936-2003)の追悼演奏、木琴奏者平岡養一(ひらおか・よういち, 1907-1981)愛用の楽器…

『オーケストラ・ニッポニカ設立演奏会』(演奏会プログラム)

ニッポニカの設立演奏会のプログラムです。第1回と第2回あわせて5人の作曲家の5作品を演奏しました。第2回演奏会に向けて作成した別冊資料も充実した内容です。 ◆書誌データ オーケストラ・ニッポニカ設立演奏会 オーケストラ・ニッポニカ, 2003.2.2 35p ; 2…

リルケ『秋の日』

9月になり、コオロギやカネタタキが聞こえ、ふとまたリルケを思い出しました。 秋の日 主よ 秋です 夏は偉大でした あなたの陰影(かげ)を日時計のうえにお置き下さい そして平野に風をお放ち下さい 最後の果実にみちることを命じ 彼等になお二日ばかり 南…