ニッポニカ・ビオラ弾きのブログ

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカのビオラ弾きのブログです

近衛秀麿再発見シンポジウム

 作曲家そして指揮者、近衛秀麿(1898-1973)の生誕120年記念シンポジウムを聴きました。近衛の編曲の実際を演奏録音などで体験し、時代の中で近衛が実践してきた音楽を辿ることができました。演奏もすばらしかったです。台風が接近したためコンサートが半分になったのは残念でした。

生誕120周年記念 近衞秀麿 再発見 シンポジウム、トークコンサート、資料展示

日時:2018年7月28日(土)13:00〜17:00(開場12:30)
場所:明治学院大学白金校舎 アートホール
プログラム:
シンポジウム
モデレーター:岡部 真一郎(明治学院大学教授)

第1部 個別テーマ「近衛秀麿の人と仕事」

第2部 クロストーク近衛秀麿の編曲-音・楽譜・証言
参加者:岩野裕一(編集者・音楽ジャーナリスト)、近衞 一、三枝まり、楢崎洋子、西原 稔、藤田由之(指揮者・音楽評論家)、水谷川忠俊(近衛音楽研究所)

トークコンサート(台風接近の為、縮小ヴァージョンとなった)

出演:水谷川優子(Vc、トーク)、マーク・ゴトーニ(Vn、ベルリン芸術大学教授)、黒田亜樹(Pf)
I. 近衛秀麿と親交のあった作曲家た

II. 近衛秀麿の演奏スタイルと指導

III. 近衛秀麿の作品

  • 近衛秀麿:『忘れた蓑』〔Vn+Vc+Pf〕(原曲は歌とPf)
  • 近衛秀麿:『鳥の手紙』〔Vn+Vc+Pf〕(原曲は歌とPf)
  • 近衛秀麿:『ちんちん千鳥』〔Vn+Vc+Pf〕(原曲は歌とPf)
  • 近衛秀麿(水谷川忠俊編曲):『大礼交声曲』より第4楽章〔Vn+Vc+Pf〕(原曲は独唱・合唱とOrc)

資料展示
自筆譜。指揮棒。フルトヴェングラーらとの交流記録など

パネル展示
日本のオーケストラ黎明期の近衛秀麿近衛秀麿ベートーヴェン近衛秀麿『大礼交声曲』/海外での活躍ぶり−著名な音楽家との交流/ムソルグスキー展覧会の絵』(ラヴェル版と近衛版)/日本の音楽を海外に紹介する

主催:明治学院大学文学部芸術学科・文学部言語文化研究所、近衛音楽研究所
共催:日本音楽学会東日本支部「特別研究会」、日本アルバン・ベルク協会
助成:アサヒグループ芸術文化財団、(公財)ロームミュージックファンデーション
JSPS科研費JP18K12508
参考:近衛音楽研究所 https://konoyefoundationof.wixsite.com/mysite-1