ニッポニカ・ビオラ弾きのブログ

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカのビオラ弾きのブログです

『星めぐりの歌』

 片山杜秀さんの「クラシックの迷宮」、3月の初めの放送は「岩手県に捧ぐ」というタイトルで、宮澤賢治に因んだ曲の特集でした。冒頭と最後に賢治の創った『星めぐりの歌』の編曲が流れてきました。林光の曲も冨田勲の曲もすてきな作品で、2009年に芥川也寸志『双子の星』でやったときとはまた一味違った趣でありました。

クラシックの迷宮- 岩手県に捧ぐ - / 片山杜秀
NHK-FM 2014年3月1日(土)午後9時〜10時
星めぐりの歌 宮沢賢治・作詞、林光・作曲 (4分37秒)(ピアノ)寺嶋陸也(合唱)東京混声合唱団<フォンテック FOCD9602>

「オーケストラのための童話“セロ弾きのゴーシュ”から冒頭部分」林光・作曲(2分34秒)(チェロ)藤原真理管弦楽東京都交響楽団(指揮)田中良和<コロムビア COCO-80180>

「オーケストラのための童話“セロ弾きのゴーシュ”から“カッコウのドレミファ”」林光・作曲(2分45秒)(ソプラノ)竹田恵子(チェロ)藤原真理管弦楽東京都交響楽団(指揮)田中良和<コロムビア COCO-80180>

「オーケストラのための童話“セロ弾きのゴーシュ”から“バッハの組曲”」林光・作曲(2分50秒)(ソプラノ)竹田恵子(チェロ)藤原真理管弦楽東京都交響楽団(指揮)田中良和<コロムビア COCO-80180>

交響曲 第6番 ヘ長調 作品68“田園”から 第3楽章」ベートーベン作曲(3分00秒)(管弦楽)ベルリン新交響楽団(指揮)ハンス・プフィッツナー小学館宮澤賢治の聴いたクラシック”>

交響曲 第9番 ホ短調 作品95“新世界から”第2楽章 ラルゴ」ドボルザーク作曲(3分14秒)(管弦楽)ビクター・コンサート管弦楽団(指揮)ジョセフ・パスターナック<小学館宮澤賢治の聴いたクラシック”>

「“タイタニック号沈没”から“最後の賛美歌”“コーダ”」ギャヴィン・ブライヤーズ作曲(6分10秒)(管弦楽)ギャヴィン・ブライヤーズ・アンサンブル(合唱)ウエストサストン少年合唱団<ポイント・ミュージック 446-061-2>

「“イーハトーヴ交響曲”から 第5楽章“銀河鉄道の夜”」冨田勲・作曲(8分51秒)(ヴァーチャル・シンガー)初音ミクシンセサイザー)篠田元一(合唱)慶応義塾ワグネル・ソサエティ男声合唱団(合唱)慶応義塾ワグネル・ソサエティーOB合唱団(合唱)聖心女子大学グリークラブ(合唱)シンフォニーヒルズ少年少女合唱団(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団(指揮)大友直人コロムビア COGQ-62>

「“イーハトーヴ交響曲”から第2楽章“剣舞星めぐりの歌”」冨田勲・作曲(4分06秒)(パーカッション)梯郁夫(合唱)慶応義塾ワグネル・ソサエティ男声合唱団(合唱)慶応義塾ワグネル・ソサエティーOB合唱団(合唱)聖心女子大学グリークラブ(合唱)シンフォニーヒルズ少年少女合唱団(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団(指揮)大友直人コロムビア COGQ-62>

出典:http://www4.nhk.or.jp/P2434/x/2014-03-01/07/88390/

『双子の星』のふるさと http://d.hatena.ne.jp/nipponica-vla3/20130524/1369400840

芥川也寸志管弦楽作品連続演奏会・その2 : オーケストラ・ニッポニカ第16回演奏会』(参考文献:演奏会プログラム) http://d.hatena.ne.jp/nipponica-vla3/20100712