ニッポニカ・ビオラ弾きのブログ

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカのビオラ弾きのブログです

古澤淑子と荻野綾子(その2)

 古澤淑子が荻野綾子のレッスンに通っていた1934年(昭和9)、荻野は太田太郎と結婚し太田姓になりました。

 このころ、師の大きな心の変化、生活の変化など、淑子のレッスンには何ら、関係してこない。途中で、通う先生の家が変わっただけで、レッスンはさらにレベルアップし、留学を控えて、熱が入った。(中略)
 昭和10年、淑子の留学がいよいよ本決まりになる。この年の8月、太田綾子先生と淑子は満州演奏旅行をしている。
 当時の大連の新聞紙上には、この一行の公演の事前予告が賑々しく報道されている。

 そうして新聞報道の記事が引用されています。そのプログラムをみると次のようです。

独唱 太田綾子
  城が島の雨 北原白秋詩 山田耕作
  短夜    北原白秋詩 山田耕作
  春と赤ん坊 中原中也詩 諸井三郎曲
  潮音    島崎藤村詩 宮城道雄曲
  落葉    西條八十詩 宮城道雄曲
  せきれい  北原白秋詩 宮城道雄曲

女声二重唱 太田綾子・古澤淑子
  スザンナと伯爵夫人の二重唱『歌劇フィガロの結婚より』モーツァルト

  チゴイネルリード ブラームス

独唱 古澤淑子
  汝は静けし シューベルト
  駅逓    シューベルト
さらにピアノ独奏・高橋英子、そして太田綾子の独唱と続く。(後略)

出典:星谷とよみ『夢のあとで:フランス歌曲の珠玉 古澤淑子伝』(文園社、1993)p64-66


『春と赤ん坊』(中原中也詩 諸井三郎曲)を演奏した時のプログラムはこちら。『笛吹き女』を最初にやった時でした。
昭和九年の交響曲シリーズ<その1>(演奏会プログラム) http://d.hatena.ne.jp/nipponica-vla3/20100818/