ニッポニカ・ビオラ弾きのブログ

芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカのビオラ弾きのブログです

画家・藤田嗣治と芸術家たち、そして荻野綾子

 歌手・荻野綾子(1898-1944)がパリに渡ったのは、1925年〜28年と1930年〜32年、そして1937年の3回。その当時のパリの事が知りたいと思い、10年ほど前に買ったままになっていた藤田嗣治の評伝を読んでみました。画家・藤田嗣治(ふじた・つぐはる、1886-1968)は1913年〜31年の間、1929年に一時帰国するものの20年近くパリで活躍していました。評伝からは戦間期の芸術が爛熟していた時期のパリの様子が活き活きと伝わってきました。当時パリを訪れた日本人は皆「フジタを知っているか」と聞かれるくらい、藤田はフランス人の間で有名だったそうです。荻野綾子もきっとフジタのアトリエを訪問したのではないでしょうか。
 本に書かれている時代背景では、第1次大戦が1914〜18年、戦勝国であるフランスはその後1929年の大恐慌までの間、「自由と退廃が支配した狂乱の時代」を謳歌するのでした。絵が売れていたフジタはパーティで100人が集えるくらい広い家に引っ越し、そこはたくさんの画家たちのサロンとなってました。フジタのアトリエに出入りする人物には、シュールレアリズムの詩人アンドレ・ブルトンや、画家・写真家のマン・レイ、そして作曲家エリック・サティの名前も登場します。荻野綾子がパリに初めて足を踏み入れたのは、そうした時代の真っただ中でありました。

藤田嗣治:「異邦人」の生涯 / 近藤史人
 東京 : 講談社, 2002
 317p ; 20cm
 目次:
プロローグ:空白の自伝 …7
第1章 修業時代
 名門の子 …17
 東京美術学校 …26
 見知らぬパリ …33
 貧乏仲間 …39
 キキ …49
 デビュー前夜 …58
 ピカソが見ている! …63
第2章 パリの寵児
 狂乱の時代 …73
 絶賛された裸婦像 …78
 華麗なる日々 …85
 フェルナンドとユキ …90
 「軽薄な宣伝屋」 …101
 パリの日本人社会 …114
 「乳白色」の秘密 …127
第3章 皇国の画家
 数奇な運命の絵画 …137
 十七年ぶりの帰国 …140
 彷徨 …148
 大壁画と「幻の映画」 …160
 「戦争を背負って歩く男」 …172
 ノモンハンへ …185
 最高傑作 …201
 戦争画と芸術と …210
第4章 さらば日本
 GHQからの使者 …219
 不毛な論争 …227
 「灰色の証言」 …232
 永遠の別れ …239
 戦争画の長い眠り …245
第5章 「美の国」へ
 ニューヨーク …253
 寂寥のパリ …260
 帰化と洗礼 …271
 心を映すキャンバス …278
 夢の中を生きる …284
 最後の仕事 …292
あとがき …308
年譜 …310
主要参考文献 …314

WebcatPlus